

商品名 | アヤナス トライアルセット / 10日分 |
---|---|
価格 | 初回限定 1,480円 (税込) |
セット内容 |
・アヤナス RC ローション (化粧水) 14mL ・アヤナス EV エッセンス (美容液) 8mL ・アヤナス AS クリーム (クリーム) 9g |
特典 |
・1品からいつでも送料無料 ・30日間返品交換OK ・目元ケアのアイクリームサンプル付き |
保湿成分 |
・ヒト型ナノセラミド(浸透※保湿)(※角層まで) ・コンドロイチン(保湿・保水) ・高浸透グリセリン(浸透※保湿)(※角層まで) ・オーガニックリフトオイル(保湿) |
美容成分 |
・CVアルギネート ・コウキエキス ・シモツケソウエキス ・ストレスバリアコンプレックス® ・ローズマリーエキス ・パルマリン ・ジンセンX ・ビルベリー葉エキス |
ポーラ・オルビスグループから生まれた
敏感肌・乾燥肌専門ブランド
「ディセンシア」
- 「ヴァイタサイクルヴェール®」が外部刺激からケア!
- 「ヒト型ナノセラミド」で肌奥深くまでうるおいをチャージ
- 「アクティブプール成分」により、うるおいを逃がさない
- 毎月、数々の女性誌に掲載!
- 合成香料・アルコール不使用
- 独自成分「CVアルギネート」でハリ・弾力アップ!
- 幅広い方々に人気の高いポーラ研究所にて開発
- 「ストレスバリアコンプレックス®」により肌をリペア!
- 「オーガニックリフトオイル」配合で、ハリを与えてくれる!
商品特徴
ディセンシア アヤナスはポーラ・オルビスグループ傘下の敏感肌・乾燥肌の専門ブランドで、しっとりとした使い心地で、エイジングケア(※年齢に応じたケア)や肌荒れもケアしてくれるから、人気が高い商品。保湿効果のある天然植物成分を採用しているので、ゼラニウムのほのかな優しい香りでリラックスできます。肌に負担となるアルコール・香料は不使用なので、肌にも優しい設計でピリピリしない!
化粧水(ローション)はとてもとろみのあるテクスチャーで、高浸透(※角層まで)保湿成分「ヒト型ナノセラミド」を採用しています。そして美容液、乳白色で、まるでクリームのようなテクスチャー。植物由来の「オーガニックリフトオイル」が配合されているので、肌にハリ・ツヤを与えてくれる!そして、クリームはとてもこっくりとしたテクスチャーで、とろけるような感触。トライアルセットに含まれるすべての商品に、海藻由来の「CVアルギネート」という肌にハリを与える成分も配合されています。スキンケアを続けていく上で、気になるのはやはりコスパ。アヤナスの本商品は化粧水やクリームが1本約5,000円、定期コースだと全商品10%OFFで購入可能なので、本商品でもお財布に優しいのがポイント。
みんなの評価は!?ディセンシア アヤナスの
みんなの評価
-
総合評価:
5 みかりんさん (40代)
敏感肌ブランドだけあって、肌につけた時の刺激も少なく、使い心地もしっかり♪値段もそこまで高くないので続けられるのがうれしいポイント♪
-
総合評価:
5 るりるりさん (30代)
敏感肌にオススメの化粧品をずっと探していたところ、10日間のトライアルセットを発見。肌に優しく、ダメージ肌が整い、お肌が柔らかくなりました。
-
総合評価:
2 パー子さん (40代)
脂性肌の私にはしっとり感が強すぎて、残念ながら合いませんでした…
-
総合評価:
5 くぅたんさん (40代)
敏感肌でもエイジングケアができるなんて♪初めて使ったときは感動しました!!ポーラグループですし、アヤナスは肌に優しく、とろみのある化粧水がぐんぐん浸透(※角層まで)して、クリームもとろんとしていて、まろやかで肌をつつみこんでくれる感じで大好きです。お肌にふっくらとしたハリも与えてくれます。
-
総合評価:
4 くみっきーママさん (40代)
敏感肌で悩んでいて、インターネットで「敏感肌 おすすめ化粧品」などで探していたところ、アヤナスを見つけました。トライアルを使って気に入って本商品も使っています。アヤナスを使うようになってから、鏡をみるのが楽しみになりました!
-
総合評価:
5 くみこさん (50代)
さすがポーラグループ!敏感肌でも使えるし、使い心地もとても良いエイジングケア!気になっていた口元や目元のために。しかも保湿効果のある天然植物成分によるほのかなフローラルな香りに癒されます♪
-
総合評価:
5 みきこさん (30代)
使い心地しっとりでびっくりしました!特にクリームがトロッとしていて、肌にとろけるようになじんで、伸びもバッチリ!!とても心地よくうるおいのあるプルプルな肌になれます♪
-
総合評価:
4 RIKAさん (40代)
敏乾燥肌の私が使えます♪敏感肌でもつけ心地しっとりで、エイジングケア両方できる商品ってないので、愛用しています。もう少し安いと嬉しいので、★4つにしました!
※個人の感想です。


商品名 | スキンケアプログラム AD / 14-21日分 |
---|---|
価格 | 初回限定 1,944円 (税込) |
セット内容 |
・フェイシャルソープ AD (30g) ・AD コントロール ローション (60ml) |
特典 |
・トライアルセットに限り送料無料 ・クレンジング オイル (15ml) ・AD コントロール エッセンス ・ミルキィジェル AD ・ナリシングジェル AD |
保湿成分 | ・グリセリン (保湿) |
美容成分 | なし |
美容専門家と共同で研究したことからスタートし、
すべての商品が低刺激・無香料
- 無香料・無着色・アルコールフリーで優しい設計
- 低刺激&高保湿のスキンケア
- 刺激に敏感な肌を徹底して守るスキンケア
商品特徴
美容専門家との共同研究からスタートした百貨店ブランドでもある「アクセーヌ」、スタイリッシュなパッケージが印象的。「厳選された成分・シンプルなステップ」で乾燥肌の肌トラブルをケア、健康的な美しい肌へと導いてくれるブランド。トライアルセットは¥2,000程で、他のトライアルセットよりお高いですが、容量が多くたっぷり入っていて、3週間ほど使えますし、プレゼントでミニチュアのアイテムがたくさん入っていてお得と感じる方も多いでしょう。
化粧水は、無色透明でさらさらとしたテクスチャーで、肌にぐんぐん浸透する感じでうるおい肌へ。AD コントロール エッセンス (美容液) は、とろんとしていて、使い心地がとても良いそうです。敏感肌ブランドだけあって、低刺激で、無香料・無着色・もちろんアルコールフリーで優しい設計なのも嬉しいポイント。本商品のお値段も化粧水、美容液、クリームを揃えて、¥13,500程でかなりお手頃。ただし、使い心地は良いですが、ハリ低下などエイジングケア要素も求めている方にはおすすめはしません。
みんなの評価は!?アクセーヌ AD コントロールのみんなの評価
-
総合評価:
4 さそり座さん (30代)
皮膚科医との共同研究からスタートしたブランドということで、肌への刺激がある成分を使ってないので、いつも使っています。
-
総合評価:
5 るみこ姉さん (40代)
敏感肌が使えるスキンケア。化粧水は思ったよりサラサラしてますが、肌になじませるともちっとした肌になります。特に美容液が使い心地いいです。少量でよく伸びて、お気に入りです♪
-
総合評価:
4 kumiさん (40代)
化粧水は思ったよりサラサラした感触でした。しかし、肌になじませるともっちり肌になれたので、継続して使おうと思います。敏感肌にも優しい♪
-
総合評価:
1 みいさん (50代)
肌が荒れケアをしてくれるのは良いけれど、この年になると、この商品では、エイジングケア効果は期待できないので、私には物足りなさがありました…
-
総合評価:
4 みきこさん (20代)
化粧水は保湿効果としては、物足りなさがありましたが、ジェルクリームがとても気に入りました。でも高いので、本商品の購入は迷っています。
※個人の感想です。


商品名 | つつむ トライアルセット / 14日分 |
---|---|
価格 | 初回限定 1,470円 (税込) |
セット内容 |
・つつむ ジェントルクレンジング (1.3g×14回分) ・つつむ ジェントルウォッシュ (10g) ・つつむ ジェントルクリームウォッシュ (1回分) ・つつむ ローションセラム E (14mL) ・つつむ フェイスクリーム (10g) ・つつむ フェイスクリーム S1 (1回分) ・つつむ フェイスクリーム R1 (1回分) ・つつむ デイ モイスチャーヴェール (1回分) |
特典 |
・1品からいつでも送料無料 ・30日間返品・交換OK ・ふんわり洗顔ネット |
保湿成分 |
・ヒト型ナノセラミド (浸透保湿 ※角層まで) ・アクティブプール成分 (保水) ・ヒアルロン酸 (保湿) ・スキンフィットモイスチャー (保湿) ・アミノコンプレックス (保湿) |
美容成分 | なし |
ポーラ・オルビスグループより最新の研究から誕生した
敏感肌専門ブランド「ディセンシア」
- 無香料・無着色・アルコール不使用
- 独自技術「ヴァイタサイクルヴェール®」が外部刺激からケア!
- 「ヒト型ナノセラミド」で肌奥深く※までうるおいをチャージ(※角層まで)
- アミノ酸5種類から構成される「アミノコンプレックス」配合で、潤いを逃がさない
- 毎月、数々の女性誌・美容誌に掲載!
- 幅広い方々に人気の高いポーラ研究所にて開発
商品特徴
つつむシリーズは、敏感肌専門ブランドのディセンシアが誕生したときからある一番長い商品。肌が敏感の人のなかには花粉症の人が多いといわれていますが、そんな花粉が多くなる時期でもお肌に優しく、使えるのがこちらの「つつむ」。アレルゲンやほこり等の外部刺激からケアしてくれる「ヴァイタサイクルヴェール®」という独自技術が採用されて、肌を優しくケアしてくれる。
ローションはとてもとろみのある化粧水で、かなり濃厚でまるで美容液のようなとろみがある化粧水です。フェイスクリームは油溶性のクリームで、肌の乾燥や肌荒れへのケアが期待できる優れものです。さすが敏感肌専門ブランドだけあって、つつむシリーズはとにかく肌に優しくて、どんなにお肌の状態が悪いときでもやさしくお肌を整えてくれます。トライアルセットは14日間分入って¥1,470とお安いですし、本商品も化粧水&クリームの2ステップなのでとてもシンプルですし、2つあわせて¥6,400ほどなので、かなりコスパが良いです。
みんなの評価は!?ディセンシア つつむのみんなの評価
-
総合評価:
5 くるみんさん (30代)
つつむは敏感肌の方は是非使ってほしい。どんなに時でも、とにかくしみないし、肌に優しい。うるおい成分の「セラミドケア」と花粉やほこりなどから優しくケアしてくれる独自技術で、敏感肌の方が使えるのがポイント高いです。そして、値段も高くないのが続けられるポイント♪
-
総合評価:
4 くみっきーママさん (50代)
かなりの敏感肌で長年悩んでいましたが、つつむに出会ってからは、肌状態が落ち着き、普通にメークもできるようになりました。
お値段もディセンシアの商品の中ではお安いほうですし、家計にもやさしいのがうれしいポイントです。今は社会人になったばかりの娘と一緒に使っています。 -
総合評価:
5 キャリアウーマンさん(20代)
社会人の3年目になり、仕事のストレスで肌が荒れることがしばしば・・・
敏感肌の上に、頬に粉がふいてしまうほど、乾燥して、ずっと悩んでいた時に出会ったのがつつむ。しっとりとした使い心地で、粉ふきもなくなり、感動しました♪本当にありがとうございます。つつむを一生使い続けたいと思います!! -
総合評価:
5 milkさん (30代)
かれこれ5年程愛用している信頼しているブランド。特にクリームが本当に大好きです。花粉の時期も守られる感じがするし、肌リズムが整いました。お気に入りのアイテムです。
-
総合評価:
1 むうむうさん (20代)
肌に優しいのはよかったですが、脂性肌の私にはしっとり感が強すぎて、にきびができてしまい、残念ながら合いませんでした…とにかくしっとり感が強いです。
※個人の感想です。


商品名 | dプログラム バイタルアクト セット W / 7日分 |
---|---|
価格 | 1,836円 (税込) |
セット内容 |
・ディープクレンジングオイル (2mL×2) ・コンデイショニングウォッシュ (20g) ・バイタルアクト ローション W Ⅱ (23mL) ・バイタルアクト エマルジョン (11mL) |
特典 |
・1品から送料無料(送料無料キャンペーン中) ・500円相当クーポン (ワタシプラス新規会員登録の特典) |
保湿成分 |
・濃グリセリン (保湿) ・イチョウ葉エキス (保湿) ・イザヨイバラエキス (保湿) ・オノニスエキス (保湿) ・エリスリトール (保湿) |
美容成分 |
・トラネキサム酸 ・グリチルリチン酸2K |
資生堂の敏感肌ブランド「dプログラム」より
ゆらぎ肌へ徹底アプローチ
- 最大手「資生堂」の敏感肌ブランド
- 長年の敏感肌研究のデータに基づき開発
- 全品クリーン製法の低刺激スキンケア
- 使いきるまで清潔さが続く容器の設計
商品特徴
最大手化粧品「資生堂」の敏感肌ブランド「dプログラム」、ドラッグストアやWEBなどどこでも購入できる商品です。現代女性特有の生活環境により、肌スランプに陥りやすい現代女性のためのブランドになります。40代以降の年齢とともに乾燥が深刻になり、肌がデリケートに感じるようになった「年齢敏感肌」に着目し、大人のデリケート肌をふっくらハリのある美肌へと導くコンセプトの商品。
老舗の敏感肌ブランドだけあって、全てが肌に優しいという印象。化粧水のテクスチャーはとろみがあり、乳液は固めのテクスチャーでクリームのようで、最初はべたべた感が気になるかもしれませんが、しばらくすると浸透(※角層まで)してモチモチ肌になります。ただ、化粧水も乳液も天然植物成分による、素材独特の香りがあります。スキンケアに少しでも香りの癒しを求めているのではれば物足りなさを感じるのかもしれません。化粧水と乳液で¥8,000程、クリームを含めても¥11,000程ですので、コスパも高く、乾燥肌・敏感肌でお悩みの場合は一度使ってみるのはありだと思います。
みんなの評価は!?dプログラム バイタルアクトのみんなの評価
-
総合評価:
4 ピーチさん (30代)
敏感肌で、乾燥肌の私にはぴったりでした。肌につけた時に刺激を感じず、肌が潤った感じに!リピ決定です。
-
総合評価:
2 りかさん (20代)
お店にいく時間がないので、通販で購入をしましたが、後払いが対応していないのが、とても不便でした…商品は気に入ったのに残念です。
-
総合評価:
4 hamiさん (50代)
お肌に優しいつけ心地に感動。とろみのある化粧水もとても気に入りました。まだほうれい線やしわは改善していませんが、これからのエイジングケア効果に期待をして、★4つとさせて頂きます♪
-
総合評価:
5 みかりんさん (40代)
肌がかさついている時でも使えるお気に入りのブランド。刺激もなく、使い心地しっとりで値段もお手頃なので愛用しています。
※個人の感想です。


商品名 | ヒフミド トライアルセット / 14日分 |
---|---|
価格 | 初回限定 980円 (税込) |
セット内容 |
・クレンジングミルク (10mL) ・ソープ (16g) ・エッセンスローション (20mL) ・エッセンスクリーム (4g) ・UVプロテクトミルク (5g) |
特典 |
・送料無料 ・花柄トラベルポーチ |
保湿成分 |
・グリセリン (保湿) ・セラミド1,2,3 (保湿) ・マカデミアンナッツ種子油 (保湿) ・ホホバ種子油 (保湿) |
美容成分 | なし |
小林製薬が提供する「ヒト型セラミド」を採用した
低刺激スキンケア
- 製薬メーカーが提供するスキンケア
- 保水力3倍の「ヒト型セラミド」を全アイテムに配合
- 「ヒト型セラミド」高配合でたっぷりと潤う設計
- 無香料・無着色・アルコール不使用
商品特徴
小林製薬が提供するスキンケアで、「ヒト型セラミド」が採用されていることでもよく知られています。「ヒフミドのトライアルセット」に配合されている「ヒト型セラミド」は、体内にあるセラミドと全く同じ形をしており、ヒト型セラミドはその他の合成セラミド等の約3倍の保水力をもっているといわれています。そして、ヒフミドでは3つの「ヒト型セラミド」を採用することで、肌本来のうるおいをサポートしています。
化粧水は、無色透明で無香料ですが、最初つけた時はかなりさらっとしているという印象をもたれる方も多いでしょう。しかし、同梱されている「ヒフミド」お手入れブックの通りにハンドプレスをしっかりとしてあげると、肌なじみがとてもよくなります。ただ、しっかりと時間をかけてハンドプレスすればお肌はうるおいますが、忙しい朝の時間等、時間がない時は面倒なのが少し難点かもしれません。保湿クリーム、テクスチャー柔らかくて、まるで生クリームのような処方。においが気になる方にもオススメの無香料で本格的なクリームですが、肌を優しく整えてくれるクリームです。
みんなの評価は!?ヒフミドのみんなの評価
-
総合評価:
4 るりかさん (40代)
クリームが生クリームみたいに柔らかい!クリームのみリピしようと思います!
-
総合評価:
1 かんかんさん (20代)
脂性肌の私にはべたついて、肌にあいませんでした、化粧品らしい香りがなく、テンションがあがりませんでした…
-
総合評価:
3 Kasumiさん (40代)
敏感肌なので、肌に優しく使えるけれど、最近シワも気になってきたので、エイジングケア成分が入っていないのが残念かな。
-
総合評価:
4 るみかさん (50代)
トライアルセットはたくさんのアイテムが入っていてお得感がありました♪敏感肌が使えるし、肌荒れケアに♪
-
総合評価:
2 みーさん (50代)
トライアルセットは安くて良いけれど、保湿ケアだけなのに、本商品が化粧水、乳液、クリームで15,000円だと割高な気がします。なので、エイジングケア効果のある商品を探そうと思います。
※個人の感想です。


商品名 | ノブⅡトライアルセット / 14日分 |
---|---|
価格 | 1,620円 (税込) |
セット内容 |
・ノブⅡクレンジングクリーム (15g) ・ノブⅡウォッシングクリーム (15g) ・ノブⅡフェイスローション (20mL) ・ノブⅡモイスチュアクリーム (6g) ・ノブⅡモイスチュアバーム (0.5g×2包) |
特典 | ・トライアルセットに限り送料無料 |
保湿成分 |
・アライトイン (保湿) ・ジグリセリン (保湿) ・BG (保湿) |
美容成分 | ・グリチルリチン酸2K |
臨床皮膚医学に基づいて、
乾燥肌・敏感肌・にきび肌へアプローチ
- 臨床皮膚医学に基づいたスキンケア
- 原料の精製度にこだわったシンプル&ピュアな処方
- きれいな水と空気に恵まれた研究所で開発
- 合成香料・無着色・低刺激性
商品特徴
ノブは臨床皮膚医学に基づく化粧品として1985年に誕生した敏感肌やニキビ肌のためのスキンケアブランド。多くの皮膚科医の指導のもと、何段階もの試験を重ね、厳選された原料で開発されたスキンケアブランドです。商品のすべてはきれいな水と空気に恵まれた研究所で開発されています。
洗浄・保湿・遮光の3つを基本としたスキンケアを、ノブはおすすめしています。化粧水は無色透明でさらさらとしたテクスチャー。お肌になじませるとすーっと浸透(※角層まで)していくような感触。仕事のストレスで肌状態が悪いときに使用してもお肌に刺激を感じません。保湿クリームはやわらかめのテクスチャーでお肌になじませるとしっとりしますが、バーム状保湿クリームと合わせて、独特な触り心地で時間がたったときにもべたつきを感じてしまうので、好みが分かれるところではあります。化粧水、保湿クリーム、バーム状保湿クリーム合わせて¥12,000ほどで購入できます。
みんなの評価は!?ノブⅡシリーズ
のみんなの評価
-
総合評価:
4 るりはさん (30代)
化粧水はサラッとしていますが、浸透力が高く(※角層まで)、潤います。通常使いはしていないのですが、ノブは肌が荒れ気味の時にお助けコスメとして、取り入れていますがしみる事なく使用できるので使用できます。
-
総合評価:
3 ひっきーさん (40代)
敏感肌でも使えて、しっとりするけれど、良くも悪くも使い心地が良いのみ。刺激を感じることがないので、肌の調子が悪いときのみ使っています。もっとパッケージが可愛かったら良いのになぁ…
-
総合評価:
2 みきこさん (30代)
可もなく不可もなくといった印象でした。30代になり、しわやたるみも気になる中、しっとりとした使い心地のみなので、物足りなさを感じました…
-
総合評価:
2 夢みがちさん (40代)
まったく刺激がなく、肌に吸い込まれました(※角層まで)。無香料で化粧水はまさに「水」といった印象です。ん~40代には物足りなさが・・・リピはないかなと思っています。
※個人の感想です。


商品名 | クリニーク 3ステップ スキンケア トライアル セット(スキンタイプ2) / 28日分 |
---|---|
価格 | 3,024円 (税込) |
セット内容 |
・クラリファイング ローション 2 (100mL) ・リキッド フェーシャルソープ マイルド (30mL) ・ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション プラス (28g) ・クリニークコットンN (6枚入り) |
特典 |
・トライアルセットに限り送料無料 ・オンライン限定トライアルセット |
保湿成分 |
・ハマメリスエキス (保湿) ・グリセリン (保湿) ・ワセリン (保湿) ・トレハロース (保湿) ・オオムギエキス (保湿) |
美容成分 | なし |
皮膚科医の理論をもとに開発された
シンプルな3ステップの無香料スキンケア
- アルコールを使用したスーッとする角質ケアローションが有名
- 皮膚科医の理論をもとに開発されたシンプルな3ステップスキンケア
- 1日2回、3分間の3ステップ スキンケア
- アレルギーを起こす可能性がある点から“無香料”へのこだわり
商品特徴
角質ケアローションで有名な百貨店ブランド「クリニーク」。特徴的なのが商品デザインの可愛らしさ、トライアルセットの箱の内側までこだわりがあり、女心をくすぐるブランドです。クリニークは3ステップスキンケアを推奨しており、洗顔と角質ケアで汚れや古い角質を取り除き、まっさらな状態にしてから、潤いを与えるといった3ステップ。美しくなろうとする肌自身の力をサポートし、皮膚をすこやかに保ちます。クリニークのスキンケアの核となっているのが、皮膚科学に基づいた「エクスフォリエーション(角質ケア)」で、古い角質を取り除くケアのことをいいます。
気になるポイントとして、角質ケアローションがアルコール含まれているため、人によっては、お肌が赤くなってしまい、ヒリヒリした感触になりかねません。ただ、モイスチャライジングローション(乳液)はアルコールが不使用です。乳液の印象的な黄色に関しては、黄色4号=タートラジン、黄色5号=サンセットイエローFCFという成分の記載があり、いわゆる、合成着色料になります。敏感肌の方によっては、少し抵抗感を覚えるかもしれません。コスパは角質ケアローション&乳液で¥7,000弱なので、アルコールがお肌に合う方であれば、一度使ってみてもよいかもしれませんね。
みんなの評価は!?クリニーク 3ステップスキンケア(スキンタイプ2)
のみんなの評価
-
総合評価:
3 ファービーさん (30代)
角質ケアローションのアルコール臭が私には使い続けることが無理でした…無香料なのはよいですね。あとはこのトライアルセットはとてもお得感がありました♪
-
総合評価:
1 ぴんきーさん (40代)
敏感肌でも使えると思っていたクリニーク。しかし・・・アルコールを思いっきりつかっているので、私には合わず・・・肌がヒリヒリしてしまい使うことができませんでした・・・残念です。。。
-
総合評価:
4 みきこさん (30代)
私は敏感肌ではありますが、アルコールが入った化粧品でも大丈夫なので、クリニークは4年ほど愛用をしています。パッケージもシンプルだけど可愛いし、無香料・無着色という点で使っています。
-
総合評価:
2 ルナルナさん (20代)
特にセットの乳液が気に入っています。敏感肌にも優しく、肌なじみも良く、肌を柔らげてくれます♪
※個人の感想です。


商品名 | キュレル トライアルキットⅡ しっとり/20日分 |
---|---|
価格 | 1,620円 (税込) |
セット内容 |
・キュレル ジェルメイク落とし (30g) ・キュレル 泡洗顔料 (90mL) ・キュレル 化粧水Ⅱ(しっとり) (30mL) ・キュレル 乳液 (30mL) |
特典 | なし |
保湿成分 |
・アライトイン (保湿) ・ジグリセリン (保湿) ・BG (保湿) ・ベタイン (保湿) |
美容成分 | ・グリチルリチン酸2K |
皮膚科医の理論をもとに開発された
シンプルな3ステップの無香料スキンケア
- 「潤浸保湿セラミドケア」で肌のキメを整える
- 乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済
- 弱酸性・無香料・無着色
- 肌に負担となるアルコールは不使用
商品特徴
キュレルといえば、敏感肌女性なら誰もが知っているブランドですよね。ドラッグストアなどでも販売されているので、敏感肌になったら、一度は使ったことのある商品ではないでしょうか。キュレルがターゲットにしている乾燥性敏感肌の方は、肌の必須成分「セラミド」が不足しがちといわれており、外部刺激から肌を守るバリア機能が低下して、肌荒れやカサつきトラブルをくり返しやすくなってしまいます。肌本来の「セラミド」の働きを守り補い、肌のバリア機能を助けるスキンケアで、肌荒れしにくい潤い肌に保つことが大切といわれています。キュレルのセラミドケアは、洗浄と保湿の2つのアプローチで、肌の必須成分「セラミド」の働きを守り補い、肌のバリア機能を助けて「潤い高濃密肌」に導くことを目指しています。
とにかく刺激はなく、さらっとした化粧水で、乳白色で肌なじみのよい乳液が印象的です。ですが、さらっとしすぎて、使い心地を求める方には向いていないかもしれません。ただ、キュレルは本商品の化粧水&乳液で¥3,600ほど、圧倒的にコスパが良いので、若い方で乾燥肌でもなく、やさしく肌にしみずにケアをしたいという場合は、おすすめできるかもしれません。あとドラッグストアに取り扱いがあるので、気軽に購入できます。
みんなの評価は!?花王 キュレルのみんなの評価
-
総合評価:
2 KITTYさん (30代)
敏感肌の私でも刺激を感じることのない化粧品ですが、プラスの効果はありません。私には物足りなかったです。
-
総合評価:
5 光さん (20代)
何を使っても今まで化粧水がピリピリして、使えませんでしたが、キュレルはピリピリせず、しっとりして感激しました!!何よりコスパもいい!!リピします。
-
総合評価:
3 くみっきーさん (40代)
水に近いスキンケアといった印象で、可もなく不可もなくといった感じでした。敏感肌でもしみないで、使えますが、ただ肌なじみのいい感じでした。ドラッグストアでも気軽に手に入るところはいいですね。
※個人の感想です。


商品名 | アユーラ fサインディフェンス センシティブ / 14日分 |
---|---|
価格 | 1,188円 (税込) |
セット内容 |
・fサインディフェンス バランシングプライマー センシティブ (30mL) ・メディテーションバスa (50mL) |
特典 |
・トライアルセットに限り送料無料 ・通販限定トライアルキット |
保湿成分 |
・エリスリトール (保湿) ・ドクダミエキス (保湿) ・トウキエキス (保湿) ・グリセリン (保湿) |
美容成分 |
・トラネキサム酸 ・グリチルリチン酸2K |
西洋科学と東洋叡知の融合をコンセプトにし、
健康的に美しくなります
- 肌・からだ・心をホリスティックに捉えたケア
- 敏感肌の方の協力によるパッチテスト済
- 無香料・無着色で低刺激設計
- 肌に負担となるアルコールは不使用
商品特徴
AYURA(アユーラ)はサンスクリット語で生命を意味する言葉で、AYUS(アユース)から誕生しています。アユーラは、肌を肌だけのことと捉えず、からだ・心のつながりに目を向け、全身を美しく整えるためにホリスティック(全体的)なケアを目指しているブランドです。印象的なパッケージは、女性らしくて、テンションが上がりそうです。
化粧液は、とろんとしたテクスチャーでまるで乳液のようでべたつかず、肌なじみも良い。ゆらぎ肌のためのブランドということもあり、スキンケアケア品は全て無香料です。トライアルセットには、スキンケア品のほかに、入浴料もセットされています。スキンケアと異なり、香りがかなり強いです。乾燥肌がそこまで気にしていなくて、敏感肌ケアに専念したい場合は、向いているスキンケアといえます。また、そのパッケージの可愛らしさに惹かれて、一度は手にしてみたいのかもしれません。
みんなの評価は!?アユーラ fサインディフェンスのみんなの評価
-
総合評価:
4 みぃたんさん (40代)
アユーラを使い始めて3年目になります。季節の変わり目は、特に肌荒れを起こしやすいので、そんな時にお助けコスメとして、アユーラの化粧液を使っています。
-
総合評価:
2 るりかさん (20代)
パッケージが可愛くて気に入っていますが、スキンケアは無香料で肌への刺激もなく、使いやすいですが、入浴剤は香りが苦手で使えませんでした…香りが強すぎて、もっと癒される香りだったらよいのに、と思います。
-
総合評価:
1 りぃちゃんさん (30代)
アユーラは皮膚に優しく、敏感肌用でも容器も可愛いので、気に入っていたのですが、使い続けるうちに、頬周辺がピリピリするようになり、使えなくなってしまいました…残念ながらリピはできなそうです><かなりの敏感肌では無い方に、オススメしたいと思います。
※個人の感想です。


商品名 | ミノン トライアルセット / 7日分 |
---|---|
価格 | 972円 (税込) |
セット内容 |
・モイストミルキィ クレンジング (20g) ・ジェントルウォッシュ ホイップ (25mL) ・モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ (20mL) ・モイストチャージミルク (0.5g×2包) |
特典 | なし |
保湿成分 |
・グリセリン (保湿) ・BG (保湿) ・キシリトール (保湿) ・リンゴ酸ジイソステアリル (保湿) |
美容成分 | なし |
アミノ酸に着目した独自処方で、
敏感肌をすこやかに、美しい肌へ導きます
- 9種の保潤アミノ酸でバリア機能をサポート
- 2種の清透アミノ酸でハリ・つやをサポート
- 無香料・無着色で低刺激設計
- 肌に負担となるアルコールは不使用
商品特徴
「ミノン」は敏感肌・乾燥肌の方がすこやかに、美しくなることを考えたブランドで、低刺激スキンケアです。1973年に化粧品アレルギーによる肌トラブルをなくしたいという想いから誕生したブランド。ミノンの原点は肌のやさしさにこだわった固形石鹸。ブランド名の由来は、開発当時から目指している3のNonという意味です。この3つのNonは①【Non allergic】アレルギー原因物質を極力カット②【Non alkaline】弱酸性(アルカリ性ではない)③【Non toxic】低毒性という意味になります。現在も赤ちゃんから大人、お年寄りまでお使いいただける低刺激な製品であり続けるために、今もこの考え方を守っているようです。
とろみのある化粧水、そしてまるでクリームのような乳液、つけた瞬間はしっとりします。肌のタイプによっては、乾燥感が気になって、物足りなさを感じる方がいるかもしれません。ですが、ミノンの良いところはなんといってもコスパが良いです。化粧水+乳液で¥4,000弱です。ドラッグストアでも気軽に買えるので、とにかく肌に刺激がない化粧品をお安くお探しの場合は、使ってみるのがいいかもしれません。
みんなの評価は!?ミノン アミノモイストのみんなの評価
-
総合評価:
2 りんかさん(30代)
肌につけた感じも柔らかく、刺激がありません。しっとりとした使い心地のみといった印象で、しわやたるみなどへの効果はないので、リピはないかな~
-
総合評価:
2 ぴーたんさん (40代)
とにかく低刺激でどんなに肌状態が悪くても使えるスキンケアです。本当にしっとりとした使い心地のみなので、私には物足りなさがあります。もっとエイジングケアとかできたらいいのですが。。。
-
総合評価:
3 ルーカスさん (20代)
ドラッグストアで気軽に手ごろに購入できるのはいいところ。もっとパッケージが可愛かったらいいのにといつも思います。肌の調整が悪いときにたまに使うスキンケアです。
※個人の感想です。